カートの中身を確認する

現在0点のメニューが入っています。

合計金額 ¥0(税込)

  1. ホーム
  2. 自分でできるお掃除術
  3. 水まわりのお掃除
  4. 浴槽掃除は毎日する?浴槽の汚れを簡単に落とす方法をご紹介!

水まわりのお掃除

浴槽掃除は毎日する?浴槽の汚れを簡単に落とす方法をご紹介!

大掃除年末キャンペーン!浴室コーティングセットが最大5,500円OFF
大掃除年末キャンペーン!浴室コーティングセットが最大5,500円OFF

お風呂は1日の汚れを落として身体をキレイにする場であり、ゆっくりと湯船に浸かって疲れを取る場でもあります。

しかし、お風呂の浴槽は汚れがつきやすいので、毎日の掃除が大変という人も多いのではないでしょうか。

この記事では、浴槽の汚れの原因と簡単に浴槽を掃除する方法をご紹介します。
清潔な浴槽で、心身ともにリフレッシュしましょう。

浴槽掃除は毎日する?浴槽の汚れを簡単に落とす方法をご紹介!

お風呂(浴室)の浴槽が汚れる原因とは?

お風呂(浴室)の浴槽が汚れる原因とは?

お風呂の汚れには、主に5つの原因があります。
ここでは、それぞれの汚れの原因について解説していきます。

汚れの原因①皮脂汚れ

皮脂汚れは、人間の体から分泌される皮脂による汚れで酸性の性質を持ちます。体の汚れを洗い流す際や、湯船につかっているときなどに排出された皮脂が、浴槽や壁に付着することで皮脂汚れになります。
お風呂は体の汚れを落とすための場所ですから、皮脂汚れの発生自体を防ぐことはできません。

汚れの原因②水アカ

水アカは、お風呂に限らずキッチンのシンクなど水回りで頻繁に見られる汚れです。
その原因は水道水に含まれるカルシウム・マグネシウム・ケイ酸などのミネラル成分で、これらの成分が乾燥・結晶化し白いウロコ状の汚れとして現れます。
水アカは一度付着すると固まってしまうため、長期間放置してしまうと落とすのが大変な汚れです。

汚れの原因③せっけんカス

「せっけんカス」は、大きく分けて2種類に分類できます。

1つ目は、皮脂汚れとせっけんの成分が混ざりあったもので酸性の性質を持つせっけんカスです。黒ずんでいてベタつきがあるのが特徴です。
2つ目は「金属石鹸」と呼ばれるもので、水道水のミネラル成分がせっけんの成分と反応して生じるアルカリ性の白っぽいせっけんカスです。

どちらも長期間放置すると、浴槽や壁、床の表面に積み重なってしまい取り除くのが難しくなってしまいます。

汚れの原因④赤カビ・黒カビ

日常的に水を使うお風呂は高温多湿な環境になりやすく、家の中でもカビの生えやすい場所です。
お風呂汚れの原因として挙げられるカビには、赤カビと黒カビがあります。

赤カビ

赤カビはピンク色のヌメリとして見られるもので、その正体は「ロドトルラ」といい、赤色酵母と呼ばれる菌類です。20〜30度程度の高温多湿な場所を好み、水さえあればすぐに繁殖します。赤カビは繁殖スピードがほかの菌類に比べて速く、黒カビの餌にもなるため、放置すると同じ場所に黒カビが発生する可能性が高いです。
ただし赤カビは根を張らないため、比較的簡単に掃除できる汚れです。

黒カビ

黒カビは皮脂やせっけんカス、そして赤カビを餌にして繁殖します。
黒カビも20〜30度程度の高温多湿な場所を好むため、お風呂でよく見られます。黒カビが発生すると深くまで根を張るため、簡単には落とせません。

浴槽の簡単な掃除方法

浴槽の簡単な掃除方法

日常的に行う浴槽の簡単な掃除方法について解説します。

毎日の浴槽掃除では、念入りな作業は必要ありません。
基本はスポンジで軽く汚れを落としたあとにシャワーで洗い流し、水切りワイパーで水滴を取れば十分です。

週に1回は、浴室用の中性洗剤を使って掃除しましょう。
洗剤を使ったあとは、シャワーでしっかりと洗い流してください。

浴槽の落ちない汚れは原因別に掃除方法を変える

浴槽の落ちない汚れは原因別に掃除方法を変える

浴槽につく汚れには酸性とアルカリ性のものが混在しています。
それぞれの汚れを効果的に落とすためには、汚れの性質に合わせて掃除方法を変えることが重要です。

〈浴槽掃除に必要なもの〉

  • 浴室用洗剤
  • クエン酸
  • スポンジ
  • 掃除用ブラシ
  • 古い歯ブラシ
  • タオル
  • ゴム手袋
  • キッチンペーパー、ラップ
浴槽掃除に必要なもの

原因別掃除方法①皮脂汚れ

皮脂汚れは酸性の性質を持っています。酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤(重曹など)が効果的とされていますが、皮脂汚れは普通の浴室用洗剤で十分に落とすことが可能です。
浴室用洗剤は中性ですが、その成分や特性は皮脂汚れを落とすことに特化しています。
浴室用洗剤をスポンジに適量取り、やさしくこすって落としましょう。

原因別掃除方法②水アカ

水アカはアルカリ性の汚れで、酸性の洗剤、酢、クエン酸などで落としやすくなります。水アカの掃除には、家庭でも簡単に作れるクエン酸スプレーを使った掃除がおすすめです。

クエン酸スプレーを使った水アカ掃除

①水100mlにクエン酸小さじ1を溶かし、スプレーボトルに入れてクエン酸スプレーを作ります。

①クエン酸スプレーを作る

②水アカや頑固な汚れにはクエン酸スプレーを吹きかけてください。

②水アカや頑固な汚れにはクエン酸スプレーを吹きかける

③クエン酸が乾かないように、キッチンペーパーやラップで5〜10分程度パックします。

③クエン酸が乾かないように、キッチンペーパーやラップで5〜10分程度パックする。

④浮いた汚れをこすり洗いで落とします。使い古しの、ナイロンタオルで擦ると効果的です。

④浮いた汚れをこすり洗いで落とします。

浴槽にお湯がためてある場合は、クエン酸を1カップ残り湯に入れ、そのままつけ置きします。その後、スポンジで汚れをこすり落とし、洗い流すことで一度に浴槽の掃除ができます。

原因別掃除方法③せっけんカス

性質の異なる2種類のせっけんカスは掃除方法も異なります。

酸性のせっけんカス

皮脂汚れとせっけんの成分が混ざりあった酸性のせっけんカスは、皮脂汚れと同様に浴室用洗剤で落とせます。
洗剤をスポンジに適量取り、やさしくこすって落としたあとに、シャワーで洗剤を洗い流してください。

アルカリ性のせっけんカス

金属石鹸と呼ばれるせっけんカスは、アルカリ性の性質を持つため酸性の洗剤やクエン酸スプレーを使った掃除が効果的です。
気になる部分にクエン酸スプレーを吹き付け、5〜10分ほど放置します。その後、スポンジやブラシを使用してこすり洗いをします。
特に頑固な汚れには、クエン酸スプレーを吹きかけたあと、放置するときにキッチンペーパーやラップでパックするとより効果的です。

原因別掃除方法④赤カビ・黒カビ

お風呂はカビの繁殖に最適な環境なため、カビを放置するとどんどん繁殖してしまいます。
赤カビはこすれば落ちますが、黒カビは深く根を張るので、黒カビを見つけたらすぐにカビ取り剤を使って掃除する必要があります。

〈用意するもの〉

  • ゴム手袋
  • マスク
  • 目を保護するためのゴーグルまたはメガネ
  • お風呂用洗剤
  • カビ取り剤
  • 掃除用ブラシ
  • 古い歯ブラシ
  • スポンジ
  • タオル
  • キッチンペーパー、ラップ

〈カビ取り前の下準備〉

  • お風呂のドアや窓を開け、換気扇も回して空気の循環をよくする
  • ゴム手袋、マスク、ゴーグルまたはメガネを着用する

〈カビ取りの注意点〉

  • 一部のタイルなど、使用している素材によってはカビ取り剤で脱色してしまう場合があります。あらかじめ目立たないところでテストして、使用しても問題がないか確認してください。
  • 目より高いところには絶対スプレーしないようにしましょう。
  • 一般的に、カビ取り剤は塩素系の洗剤です。使用する際にはほかの洗剤やクエン酸などの酸性のもの(レモン含む)と絶対に混ざらないよう注意してください。説明書きにある使用上の注意をよく読み、正しく使用しましょう。

カビ取り方法

お風呂のカビは皮脂汚れやせっけんカスなど、ほかの汚れと重なり層になっている場合があります。
ほかの汚れがカビ取り剤の邪魔をして効果を弱めてしまわないように、まずはカビ以外の汚れを取り除く必要があります。

①カビが生えている部分に浴室用洗剤をスプレーして歯ブラシなどでこすり、カビの上に重なっている汚れを取り除きます。

①カビが生えている部分に浴室用洗剤をスプレーして歯ブラシなどでこする

②洗剤が残らないようにシャワーでしっかりと洗い流したあと、乾いたタオルで水気を拭き取ってください。

②シャワーでしっかりと洗い流し、乾いたタオルで水気を拭き取る

③カビが生えている部分にカビ取り剤をスプレーします。
このとき、カビ取り剤が跳ねて肌に付着しないように注意してください。

③カビが生えている部分にカビ取り剤をスプレーします

④カビ取り剤を塗った部分は、乾燥しないようにキッチンペーパーやラップでパックすると効果が高まります。
10〜15分ほどつけ置きして、カビ取り剤が浸透するのを待ちましょう。つけ置きする時間はカビ取り剤の説明書に従ってください。

④カビ取り剤を塗った部分は、ラップでパックする

⑤放置時間が過ぎたら、パックを剥がしてシャワーなどで洗い流します。
浴室全体もしっかりとすすぎ、換気して乾燥させてください。

⑤放置時間が過ぎたら、パックを剥がしてシャワーなどで洗い流します

時間がない・汚れがひどいなどお風呂掃除で困ったら、おそうじ本舗の浴室クリーニング!

お風呂は皮脂汚れやせっけんカス、カビ、水アカなど、さまざまな原因で汚れやすい場所です。

ハウスクリーニングのプロおそうじ本舗なら、浴槽はもちろん、天井から床、照明、蛇口やシャワー、鏡、換気扇などの浴室内を丸ごとクリーニングします。

自分では落としにくいカビや水アカなど頑固な汚れにお悩みの方や、忙しくてすみずみまで掃除の手が回らないという方は、ぜひ一度お試しください。

大掃除年末キャンペーン!浴室コーティングセットが最大5,500円OFF
大掃除年末キャンペーン!浴室コーティングセットが最大5,500円OFF

この記事の監修者

ハウスクリーニング商品開発尾崎 真

おそうじ本舗の商品・サービス開発責任者を務め、国家資格であるハウスクリーニング技能士。 住まいのお掃除のコツや、暮らしに関するテクニックなど、お家で役立つ情報について満足していただける内容の改修を行っています。

おそうじ本舗 自分でできるお掃除術 監修者について